• ショッピングサイトのトップページへ
  • MYページ
  • 会員登録
  • カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
商品名を入力

武将所用写作品

30件の商品がございます。
金小札色々糸威片脱胴具足

金小札色々糸威片脱胴具足

商品コード:
No.303
販売価格(税込): 2,530,000
加藤清正公所用具足写
きんこざね いろいろいとおどし かたぬぎどうぐそく

高さ170cm 巾80cm

加藤清正公が着用したと伝えられる具足の写し。
一見してその奇抜さに驚かされる。兜は荒々しく総髪の野郎兜とし、胴の右胸が露になっている様子を模している。
大柄で大髭を蓄えた清正公が、この具足を着て迫って来たら、どんな敵も逃げ出すであろう。
その迫力を忠実に再現した具足です。
数量:
島津義弘公所用写 赤糸威大札大鎧

島津義弘公所用写 赤糸威大札大鎧

商品コード:
No.304
販売価格(税込): 3,850,000
島津維新斎義弘公所用大鎧写
あかいとおどし おおざね おおよろい

高さ168cm 巾80cm

戦国時代の薩摩の大守「島津義弘公」所用の大鎧写し。
関ケ原の役でやむなく西軍に付いた島津勢は、味方が総崩れになる中、敵の総大将徳川家康の本陣めがけて突撃し、徳川勢の井伊直政を負傷させ、見事敵中突破をしながらの撤退に成功を収めた。
その時の大将が島津義弘公である。
数量:
織田信長公所用写 紺糸威総懸二枚胴具足

織田信長公所用写 紺糸威総懸二枚胴具足

商品コード:
No.3101
販売価格(税込): 1,430,000
織田信長公所用写
こんいとおどし そうがけ にまいどうぐそく

高さ165cm 巾80cm

織田信長公が所用したとされる具足の写し。
重厚な鉄板札を紺糸の毛引きで威した、威風堂々な具足である。
織田信長公の所用具足はいくつか現代に伝わっているが、この具足は現在清洲城にある織田信長公像が着用しているものと同型である。
数量:
徳川家康公所用写 紺糸威金溜塗仏胴具足

徳川家康公所用写 紺糸威金溜塗仏胴具足

商品コード:
No.315
販売価格(税込): 495,000
徳川家康公所用・大高城兵糧入具足写
こんいとおどし きんためぬり ほとけどうぐそく

高さ155cm 巾70cm

東照大権現・徳川家康公がまだ19歳、松平元康を名乗っていた頃の着用具足写し。
実にきらびやかな具足です。
金溜塗を本金箔押仕様にも変更できます。※?\1,188,000(税込)
数量:
徳川家康公所用写 紺糸威本金箔押仏胴具足

徳川家康公所用写 紺糸威本金箔押仏胴具足

商品コード:
No.315-1
販売価格(税込): 2,750,000
徳川家康公所用・大高城兵糧入具足写
こんいとおどし ほんきんぱくおし ほとけどうぐそく

高さ155cm 巾70cm

東照大権現・徳川家康公がまだ19歳、松平元康を名乗っていた頃の着用具足写し。
本金箔が醸し出す眩しい位に煌びやかな具足の一領です。
数量:
徳川家康公所用写 紺糸威南蛮胴具足

徳川家康公所用写 紺糸威南蛮胴具足

商品コード:
No.319
販売価格(税込): 786,500
徳川家康公所用写
こんいとおどし なんばんどうぐそく

高さ160cm 巾65cm

元亀・天正時代、急速な鉄砲の普及が合戦の様式が大きく変化しました。
それに伴い甲胄にも大きな変革期が訪れ、これまでの小札を綴った胴でにかわり、鉄板を使った胴が急速に普及しました。
中でもこの南蛮胴はポルトガル人によって伝えられ、その鉄砲に対する防御力をおおいに買われ、大名や武将達に用いられました。
数量:
伊達政宗公写 紺糸威鉄地仏胴当世小札具足

伊達政宗公写 紺糸威鉄地仏胴当世小札具足

商品コード:
No.322
販売価格(税込): 698,500
伊達政宗公所用写
こんいとおどし てつじほとけどう とうせいこざねぐ

高さ165cm 巾70cm

奥州の覇者伊達政宗公所用具足の写し。
一枚鉄の仏胴は対鉄砲対策として考案されたもので、全面に金蒔絵を施した、堅固でいて華麗な、まさしく伊達者と称するにふさわしい逸品です。
数量:
加藤清正公所用写 長烏帽子紺糸威当世小札具足

加藤清正公所用写 長烏帽子紺糸威当世小札具足

商品コード:
No.324
販売価格(税込): 880,000
加藤虎之介清正公所用写
ながえぼし こんいとおどし とうせいこざねぐそく

高さ190cm 巾65cm

虎退治、賎ヶ岳七本槍のひとりとして有名な加藤清正公所用具足の写しで、長烏帽子の兜が特徴的な具足です。
現在でも錦絵などに登場してくる清正公は皆、長烏帽子の兜をかぶっております。
数量:
山本勘助公写 紺糸裾濃威黒板札当世具足

山本勘助公写 紺糸裾濃威黒板札当世具足

商品コード:
No.327
販売価格(税込): 1,100,000
伝山本勘助晴幸所用写
こんいとすそごおどし くろいたざね とうせいぐそく

高さ180cm 巾63cm

甲信駿の覇者・武田信玄公の軍師山本勘助の具足の写しで、兜に打った水牛の角を模した横立てが勇ましい具足です。
山本勘助は具足はもちろんその本人までその存在が明らかでなく、したがって想像したものです。
映画「風林火山」で山本勘助役の俳優が着用していたものと同じデザインです。
数量:
山中鹿之助所用写

山中鹿之助所用写

商品コード:
No.328
販売価格(税込): 770,000
伝山中鹿之介幸盛公所用写
こんじろいとおどし しかつのよこだて にまいどうぐそく

高さ173cm 巾65cm

尼子十勇士筆頭と称され、忠勇との誉高い山中鹿之介幸盛公所用と伝えられる具足の写し。
主家のために己の人生を賭して戦い抜いた戦国きっての勇将で「願わくば我に七難八苦を与え賜へ」の名文句は有名。
数量:
武田信玄公所用写 赤糸毛引威板札諏訪法性兜具足

武田信玄公所用写 赤糸毛引威板札諏訪法性兜具足

商品コード:
No.330-5
販売価格(税込): 770,000
武田信玄公所用写
あかいと けびきおどしいたざね すわほっしょうかぶとぐそく

高さ160cm 巾70cm

「甲斐の雄」武田信玄公着用と伝えられる具足の写しで、実物は存在しないが数々の伝説、書物に登場する諏訪法性兜を頭に頂き、信玄公の弟君逍遙軒・信廉公所用具足を参考に製作した具足を配してます。
数量:
上杉謙信公着用写   色々糸威黒小札腹巻

上杉謙信公着用写   色々糸威黒小札腹巻

商品コード:
No.338
販売価格(税込): 3,850,000
上杉謙信公所用写
いろいろいとおどし くろこざね はらまき

高さ168cm 巾80cm

越後の龍・上杉謙信公所用腹巻の写しで、伝えるところによると織田信長から贈られたものだという。
腹巻とは、胴を前から着け、後ろで合わせる一枚胴のこと。
小柄だが広袖、背板、二段しころなど実戦向けに作られた実に見事な腹巻で、兜の前立の飯綱権現が、謙信公の信仰の深さを伺わせる逸品です。
数量:
切付札紺糸裾濃威胸取蒔絵胴具足

切付札紺糸裾濃威胸取蒔絵胴具足

商品コード:
No.346
販売価格(税込): 770,000
山内一豊公所用写
きりつけざね こんいとすそごおどし むなどり まきえどうぐそく

高さ165cm 巾70cm

流浪の身からの土佐一国の大大名になる大出世には、妻千代の内助の功が大きかったというが、強運の持ち主である事は間違いない。
とても縁起の良い具足です。
数量:
井伊氏所用写 天衝横立赤備具足

井伊氏所用写 天衝横立赤備具足

商品コード:
No.353
販売価格(税込): 660,000
徳川軍先鋒井伊氏所用写
てんつきよこたて あかぞなえぐそく

高さ190cm 巾65cm

彦根藩主井伊氏所用具足の写し。
徳川軍の先鋒井伊氏は、解体した武田軍の赤備えと陣立てを継承し、主従皆赤具足を用い井伊の赤備えと呼ばれ恐れられました。
彦根井伊家では、代々天衝横立の具足が当主井伊氏、家老や直臣は天衝前立の赤備具足を使用しています。
数量:
榊原康政公写 慶長不動明王剣前立伊予札胴具足

榊原康政公写 慶長不動明王剣前立伊予札胴具足

商品コード:
No.601
販売価格(税込): 682,000
けいちょう ふどうみょうおうつるぎまえたて いよざねどうぐそく

高さ180cm 巾65cm

慶長年間に流行し、徳川家康公・前田利家公・本多平八郎・井伊直政など多くの武将から愛用された伊予札胴の写し。
前立の剣は不動明王の化身三摩耶形で悪敵を斬り払う信仰の象徴とされ、榊原康政などの武将たちに愛されました。
縁起の良い一品です。
数量:

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る
↑このページのトップへ